演歌歌手の【八代亜紀】さん。
You Tubeやバラエティーなどにも出演し、笑顔で優しくお話する様子が魅力的です。
八代さんは目がとっても印象的ですが、目の色がキレイだなぁと気になりましたので調べてみました!
八代亜紀さんの若い頃の画像
八代さんの目の色が分かりやすい画像を集めてみました!
すごく美人!!
そしてやっぱり瞳が魅力的ですね♡
この画像を見るとグレーがかった薄いブラウンのような色に見えます。
光の当たり具合によっても見え方が違うのかな?
かなり光が当たっている画像
こちらは撮影の時の光が強そうな画像です。
目の色が分かりやすいのを集めてみました!
こうして見ると、薄いブラウンのようにも見えますね。
八代さんの目の色はヘーゼルアイ?
八代さんは九州出身ですが、九州には何故かヘーゼルアイの人が多いと言われています。
はっきりとした原因は分かっていません。
ヘーゼルアイとは…
一般的に目の虹彩の色がブラウンとグリーンが混ざったような色だそうです!
こういった左の画像の瞳の色を「ヘーゼルアイ」と呼びます。
ヘーゼルという色はちょっと表現が難しく、ライトブラウン・ブラウングリーン・淡褐色とも言われる色だとか。
目に入る光の量で見え方が変わるみたい!
八代さんはヘーゼルアイに近いかも…?
ヘーゼルじゃなかったとしても、八代さんはかなり明るいブラウンのようですね!
どうして目の色が薄いの?
目の色が薄くなる理由がありますので挙げていきます♪
1つは、遺伝子。
瞳の色には、茶色・黄色・青の3種類の色素遺伝子が関係しています。
この3種類の中で茶色が最も優性な遺伝子だと言われているから、茶色の瞳が多いんだって!
体内のメラニン色素の量
メラニンとは、紫外線を吸収する物質のことです。
このメラニンの量が多ければ多いほど目の色も暗くなります。
逆にメラニン色素が少ない人は明るい瞳になります。
紫外線を浴びる量
日本は紫外線の量が多いため、瞳を守ろうとメラニン色素が大量に作られます。
なので日本人には暗い瞳の色の人が多いんです。
紫外線の量が少ない地域に住んでいたり、メラニンの生成が少ない人もいて、そういった人は瞳の色が薄くなりやすいみたい!
日照時間の短さ
太陽が出ている時間が短いと、メラニン色素が少なくなり瞳の色も薄くなるようです。
日照時間の短い場所に住むようになってから、目の色が変化したという事例があります!
色んな理由で目の色が薄くなるんだね☆
ここまでいくつか理由を挙げてきました!
八代さんの場合、出身地が九州ですので紫外線量もやや強いです。
日照時間も短くはないのに若い頃から目の色が薄い。
よって、遺伝かメラニンの生成が少ないのではないかと考えられます。
薄いブラウンだと虹彩と瞳孔の境がはっきりするので、目の印象が強くなるよね!
もしかしてハーフ?
目鼻立ちがはっきりしていて、目の色も印象的な八代さん。
これまでもハーフなのでは?と噂がありましたが…
答えは「純日本人」です!
お父様は熊本出身。お母様は沖縄県出身です。
お母様も目がぱっちりしていますし、八代さんの目鼻立ちがはっきりしているのは沖縄出身のお母様の影響かもしれませんね!
お父様の目の色は分かりませんが、熊本出身ならお父様の目の色も薄かった可能性もありますね!
2023年12月30日に亡くなられてしまった八代亜紀さん。
人柄が良くて可愛らしくて。
ご冥福をお祈りいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント